All Categories - 加納珈琲

2 novembre 2024
大学生のころ以来、20年ぶりにラケットを買った。 Volkl C10 Pro!! フォルクル使ってる人なんか周りで見たことないし、若い子らはメーカー名すら知らんし、そもそもプロでも何でも...
「加納、たぶんこれ好きやから聴いてみ?」 とある高2の休み時間、T君から1枚の青いMDをもらった。 さっそくプレーヤーに差し込み、ヤバいでと薦められた4曲目を再生したその瞬間、経験したこ...
31年目のJリーグが始まった。 これを書いている第7節終了時点で、なんとなんと昇格組の町田ゼルビアがJ1単独首位! いや~しょっぱなからおもろいな~、このままアレしてもたらどえらいこっち...
去年の12月、父方のじいちゃんが永眠した。 94歳大大大往生、「朝メシできたで~」と叔父が起こしに行ったらいつも通りの寝相と寝顔のまま息を引き取ってはったとのことで、まぁなんちゅう文字通りの...
27 novembre 2023
祝!38年ぶり日本一! 我らが阪神タイガースがやりました。 やりましたあああ!!!!!! いやいや38年ぶりて、ワシ38歳やで?前回生後1ヵ月やで? これは大変なことよ、はっきり...
7 octobre 2023
慶応義塾高校107年ぶりの優勝で幕を閉じた、105回目の甲子園。 前回王者・仙台育英との決勝戦、いやー楽しかったなぁ、ほんでみんなホンマに楽しそうやったなぁ。 最高の舞台で最強のライバル...
「ホンマまずかったわー!給食!しばくぞボケェ!」 畑で草刈り機を振り回し、耕運機をバリバリ走らせながら、俺はだいたい元気にキレている。 当時現場で働いてくれとった人らに失礼を承知で断言す...
3月13日からマスク着用のアレが緩和され、春休み真っ只中っつーのも相まってか卸し先のカフェやお宿は大忙し。 配達行ったらだいたい顔死にかけ、でも3年分のロストを取り戻すべく目の奥だけは不気味...
12 janvier 2023
コロナのアレになってから外国人とふれあう機会もすっかり減ってもとったけど、こないだの3連休アート目当ての多国籍軍団がふらっと店に来てくれて、「え、ほんで自分らどっから来たん?」 「ワタシタチ...
8 septembre 2022
「実は今月いっぱいで退職して島を出ることになりました」 店も3、4年やってるとそういうアレはちょいちょいあって、特に新卒で都会から来た若い子らほどご丁寧に挨拶に寄ってくれたりするんやけど、ま...
18歳、初めてのワンルームマンション。 真っ白な壁に好きなバンドのポスターを貼り、メタルラックにMDコンポを設置して、待望の一人暮らしが始まった。 26歳、とある廃校の職員室。 古び...
男子サッカー日本代表、2022カタール・ワールドカップ本戦出場決定! おめでとう、そしてありがとう。 最終予選の序盤はホンマにどうなることかと思ったけど、重苦しいプレッシャーを跳ね除けて...
2011年3月11日。 出張という名の宴会旅行を終え神戸に帰ろうと二日酔いのまま向かった米子駅で、待合所のテレビに妙な光景が映し出されていた。 <気仙沼>という聞いたことがある地名と、真...
中学高校大学と、毎日毎日ひたすらテニスをやっていた。 特に大学4年間はホンマにべったりテニス漬け。 サークル掛け持ちで早朝から19時まで週8コートを走り回り、ファミレスでだべってバイトに...
8 décembre 2021
別にもともとそっち系の仕事しとったわけやないし人に教えたこともないけど、まぁ俺で役に立てるならと去年から始めてみた、大学推薦入試の志望理由書添削と小論文対策。 今年は指定校2名+総合型1名の...
三都半島・吉野で稲作6年目。 今年は天候に恵まれ、特に夏場の長雨で水温が上がりきらなかったおかげか高温障害の一種である乳白米がほとんど発生せず、台風・獣害その他もろもろオールクリアでファッキ...
23 septembre 2021
「今はとても安堵していますし、嬉しさと安心が同じくらいあります」 東京五輪男子サッカーグループA初戦、南アフリカ代表に1-0で勝利を収めた後のフラッシュインタビューで“安堵”という言葉を用い...
14 août 2021
大学1年の夏休み、18歳で生まれて初めて一人旅に出た。 行き先は小笠原諸島。 “東京なのに世界で一番遠い”というただそれだけのロマンに駆られ、バスとフェリーで実に片道35時間、気付いた頃...
15 juillet 2021
そういやガキのころ雨上がりの公園で一人黙々と溝掘っては水たまりと水たまり繋げて遊んどったなぁ、あの「開通!」の瞬間楽しかったよなぁと、30年後にやはり一人黙々と田植え機を走らせながらふと思い出し...
1 avril 2021
小学生の時、特にこれというきっかけもなく競馬ゲームに熱中し始め、親父のスポーツ新聞をこっそり覗いては見よう見まねで予想に興じ、タイキシャトルのマイルCSを11歳で本線的中。 そしていよいよ本...
他の投稿